ぐいぐいきてる@西岡遊漁
今日は松山でジギングをしてきました。もちろん、お世話になるのは、いつもの西岡遊漁さん。乗船場所に到着すると、鼻息の荒いおっちゃん達は既に到着しており、妄想タイム。
ここの所の松山は、ヤズとタチウオが釣れているようで、この日の予定も、ヤズのちタチウオ、ときどきハマチなんていう欲張りなパターン。んー、飽き性の僕にはもってこいだ…。
今日は、福山からクボさんとひらっちゃんがゲストとして着てくれました。あとは、いつもの陽気なメンバーです。
憲ちゃんは、ジギングの新たな1ページを開きました。ニュータックルのSLOW JERKER #4を投入!入魂できるか?
結果ですが、ほぼ100%の時間を瀬でのジギングになり、神経をすり減らしながら、ハマチとの勝負でした。船中13匹(うちヤズ1匹)でした…。いやー、根掛かりとの戦いは心が折れそうになりました。ピンク、パープル隊長は、完全に心折れてましたね。
当日は潮が大きかったからか、潮が緩みきらず、タチウオも深場に落ちたまま。夕方のお土産チャンスでのヤズラッシュもありませんでした。目ろんでいた、ヤズのちタチウオ、ときどきハマチなんという夢のようなコンボは、そう簡単には無いようです。
ちなみに、この日は幸運にも、船中13匹中、6匹を釣ることができました。なんで釣れたか釣った本人もよく分かっていませんが、軽めのジグでフワフワと動かすと高反応だった気がします。
ゲストのひらっちゃんと、クボさんを交えて、晩ごはんを賭けて、ピンク隊長と勝負をしておりました。もちろん僕の大勝利!帰り道に、鳥のざんぎ定食をごちそうになっちゃいました。ピンク隊長、ゴチになりましたー!
ハマチを沢山釣って、ただで晩ごはんが食べられるなんて最高の1日でした。なにごとも。このままぐいぐいきてくれたらいいけどなー。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)